【ラクビヤ の紹介】

友達登録でお得な情報を!!LINE@ 「首のトラブル専門店 ラクビヤ 」LINE ID : @ewb2202
こちらをクリック⇒
友だち追加数

ホームページ⇒ 首のトラブル専門店 ラクビヤ
感染予防対策⇒ ラクビヤ 感染対策

首への負担を減らす、バスタオルを使った枕の調整

ストレートネックの首への負担を減らして、快適に眠るために

バスタオルを使用して枕を調整しました

自宅で使用している枕を持参されたMさん

枕にタオルを二つ折りで使用しているとのことでした

実際に使用状況を再現してみました
首への負担を減らす、バスタオルを使った枕の調整


するとこんな感じで

顎→おでこを結ぶラインが右肩下がり

おでこが極端に下がっている状態です

この状態だと首の筋肉に余計な負担がかかりやすくなります

Mさんも
「バスタオル挟んでいるものの、イマイチ。。。」

と言う反応でした。

こう言う枕でお悩みの方本当に多いです


そこで

バスタオルのたたみ方と、セッティングを調整してみました
首への負担を減らす、バスタオルを使った枕の調整


すると顎→おでこのラインはほぼフラットになりました

理想はおでこがやや上がり気味がいいのですが

Mさんの後頭部の筋肉の回復状態も考慮して

このあたりでの調整がベスト!と判断しました


体の回復状態で枕のフィッティングは変化していくので

「また状態に合わせて調整しましょう。」

と、この状態で様子を見ていきます


今回のMさんのバスタオル調整は

通常サイズのバスタオルをまずは1つおり
首への負担を減らす、バスタオルを使った枕の調整


首への負担を減らす、バスタオルを使った枕の調整


次に、半分来意を目安におります・(これで高さ調整です)
首への負担を減らす、バスタオルを使った枕の調整


そして、折り目のある方をしたにしてひっくり返します
首への負担を減らす、バスタオルを使った枕の調整


枕に敷く時のポイントは!
首元ははみ出して置く。と言うことです
首への負担を減らす、バスタオルを使った枕の調整


滑らかに坂を作ることで、首元が枕にフィットしやすくなります
首への負担を減らす、バスタオルを使った枕の調整



自宅にある枕でもこういったバスタオルの微調整で

自分に合った快適な状態に調整することもできますので

ぜひお試しくださいね。


まくらの調整についての過去記事もが参考に



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


【ラクビヤ の理念】
健康な体は幸せな生活の要
頑張る人がいつまでも楽しく過ごせる!!
を応援します


【ホームページ】⇒ 首のトラブル専門店 ラクビヤ
【LINE@】 「首のトラブル専門店 ラクビヤ 」LINE ID : @ewb2202
《こちらをクリック》⇒ 友だち追加数

【予約状況・予約】→予約状況
【料 金】 70分 8,000円(初見料4000円)
【Tel】:098-955-3314
【mail】 : saporeha@gmail.com
今の状態を良くすること≒予防≒将来の健康



西原町上原2−12−6 (琉大病院近く 駐車場有)
感染予防対策⇒ ラクビヤ 感染対策


同じカテゴリー(ストレートネック)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。