【ラクビヤ の紹介】

友達登録でお得な情報を!!LINE@ 「首のトラブル専門店 ラクビヤ 」LINE ID : @ewb2202
こちらをクリック⇒
友だち追加数

ホームページ⇒ 首のトラブル専門店 ラクビヤ
感染予防対策⇒ ラクビヤ 感染対策

頚椎症やストレートネックへの「牽引治療」

頚椎症やストレートネックの病院、整骨院での治療に「牽引治療」があります

牽引治療に疑問を持っている方が多いので

私の体験と、クライアント様を通しての経験からお伝えします

頚椎症やストレートネックへの「牽引治療」



「牽引治療っていいんですか?」

「牽引治療で痛みが治るんですか?」

「牽引治療でストレートネックが治るんですか?」


こんな質問がとても多いんです


答えは「NO」です


【そもそも牽引治療って。。】

適応は頚椎症や頸椎ヘルニア、ストレートネックなどの場合に行われます

頚椎症やストレートネックへの「牽引治療」




首の関節や椎間板に変性が起こり

それがストレスになることを取り除くため


引っ張り上げて「免荷」してストレスを取り除いてあげる


という方法です

そして


首の関節は場所にって角度が違うので


その角度に合わせて引っ張っていきます

頚椎症やストレートネックへの「牽引治療」




牽引治療はそういう治療法です


でも医学的な根拠はまだ発表されておらず

効果はまだ解明されていません


ではなぜ、牽引治療が行われるか?というと

昔から行われてきたオーソドックな治療法だからです



それ以外にあまり選択肢がないんですね




実際に私も

牽引治療を行ったことがあり


それによって余計に首が痛くなったことがあります

だからあまりお勧めしていません



そもそも

首関節や椎間板の変性は、関節への力学的ストレスに


対応するための進化ですので


実際に痛みや可動域制限を起こしている因子にはならないことが多いんです


首の痛みや運動制限の原因は


関節を取り巻く「筋肉」にあることが多い。筋肉の状態の変化や循環障害のことが多いんです



だからそんな状態で牽引されると


筋肉は引っ張られる反作用で、余計に収縮を強くしたりして

痛みが強くなってしまうことがあります



あとは、先ほど説明した関節の角度の問題


実際の牽引治療では角度があいまいになっていることが多いので

良からぬ方向への引っ張り作業、になっていることがあります


それで、痛みや不快感が生じることもあります




基本的には全員に効果がないとは言えませんが


牽引治療中に


痛みがあったり、不快感がある場合はあまりお勧めしませんね



だからと言って病院が不必要ではないですよ


しっかりとした、レントゲンでの診断は重要ですし


骨の変形が強くなりすぎて


実際に神経を圧迫してしまっている場合には


手術を含めた判断も必要です



今回はあくまで「牽引治療」についての見解でした

からだサポートサロン サポリハ
http://supportreha.com

サポリハからのお得情報は公式LINEからも
↓↓↓↓↓↓こちらからご予約も可能です

友だち追加数


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


【ラクビヤ の理念】
健康な体は幸せな生活の要
頑張る人がいつまでも楽しく過ごせる!!
を応援します


【ホームページ】⇒ 首のトラブル専門店 ラクビヤ
【LINE@】 「首のトラブル専門店 ラクビヤ 」LINE ID : @ewb2202
《こちらをクリック》⇒ 友だち追加数

【予約状況・予約】→予約状況
【料 金】 70分 8,000円(初見料4000円)
【Tel】:098-955-3314
【mail】 : saporeha@gmail.com
今の状態を良くすること≒予防≒将来の健康



西原町上原2−12−6 (琉大病院近く 駐車場有)
感染予防対策⇒ ラクビヤ 感染対策


同じカテゴリー(ストレートネック)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。