「目」と「首」の筋肉は協力して働くことも多くて
目の疲れは、首への悪影響に繋がり
首の疲れは、目の悪影響に繋がります
今回のクライアントさんは眼精疲労から
慢性的な首こりへと繋がっていました
事例とセルフケアのご紹介です

20代の女性で
慢性的な首こりと眼精疲労に悩んでいるとのことでご来店
慢性的な首こりは、「目」「顎」「手」などに原因があることも少なく有りません
今回のクライアントさんは
日頃から眼精疲労も感じていることで
目の周りをチェックすると
やはり 強いこりがありました
冒頭で説明したように
目と首は共同して 連動して働くことが多くて
目が疲れると 首の筋肉にも影響が出ます
そんな際には首のケアだけでなくて
目のケアも必要になります
セルフケアとしては
眉毛の目頭の位置を 指のヒラでマッサージしていきます

おすすめは 入用中に温めながら行うと効果的です
目の周りの疲労が強い人は
結構痛みを感じると思います
しっかりセルフケアできると
痛みも弱まり 皮膚の柔らかさも感じることができると思います
そうすると 目だけでなくて 首も「スッ」と軽くなるように感じると思います
眼精疲労と首こりを感じる方は
是非とも 目のマッサージにも取り組んでくださいね
私の知識と経験が
首トラブルでお困りの方の力になれれば幸いです
セルフケアは動画解説でもご確認ください