100均においてあるアイテムで、首痛・首こりのセルフケア!
このアイテム便利なのでご紹介します
本来は子供がプールで使う、「プールスティック」です

浮き輪がわりに使うようなやつです
これが、体のセルフケアに使えるんです
用途としては「ストレッチポール」の代わりに使用します
首コリや首の痛みを抱える人の多くは「背骨の柔軟性」が低下しています
背骨の柔軟性を改善するために、ストレッチポールの上に寝て体操をすると効果的なことが多いんです
が、、
慢性的な方は、背骨が硬くなりすぎていて、ストレッチポールの上に寝ると痛みが出てしまいます
ストレッチポールの「大きさ」と「硬さ」が背骨にうまくフィットしないんです
そこでプールスティックの登場です
ストレッチポールよりもサイズが小さくて、柔らかい素材を使用しています
中に空洞があることで、重さを吸収しやすい!
プールスティックだと、背骨が固すぎる方も痛みなく使用できるんです
そしてお尻から頭までしっかり乗りますし
何しろ安い!!!
(正規のストレッチポールは1万円ほどします。ホームセンターなどの類似商品は素材が硬すぎます)
そして意外と耐久性もあり、長持ちします。潰れてもまた買えばいい!!(それくらい使い込んだ頃には、もう次のステップに行ってます)
【体操方法】
使用方法は、スティックの上に乗り、胸(肋骨)を大きく動かすように胸式呼吸をします。
ゆっくり大きく深呼吸を20回ほど繰り返します
次に、手の動きを加えていきます
まずは天井に向かってまっすぐ10秒間伸ばします。

その後、肘を直角に曲げたまま腕を引きます

この状態で手をくるっと頭の方に回して10秒間キープします

これを3セット繰り返します
この体操が背骨の柔軟性を高めていく「初級」の動きです
慣れてくるとストレッチポールに切り替えて行ってみましょう!
安くて簡単に自宅で取り組めるので、ぜひやってみてくださいね
「セリア」の100均で購入しましたよ
夏の季節にしか生産しないようで、僕は毎年爆買いしてます